|  | 
         
          | 理事長
               | 笠谷 圭児
 | (一社)日本販路コーディネータ協会販路コーディネータ1級。マネジメントマーケティングコーディネーター。観光コーディネーター。飲食品の生産管理から販路開拓まで全国でアドバイザーとして活躍中。 | 
         
          | 副理事長
               | 根本 明彦
 | 日本販路コーディネータ協会セールスレップ・マイスター、The営業部ドットコム(株)代表取締役。国内大手情報機器メーカーの営業を経て、セールスレップとして独立。都道府県中小企業支援機関の営業専門家として販路開拓を希望する中小企業と契約し、実績をあげている。 | 
        
    
          
        
         
          |   専務理事 | 北   賢治
           | (一社)日本販路コーディネータ協会販路コーディネータ1級。マネジメントマーケティングコーディネーター。プロフェッショナルなセールスレップ企業として、中堅世代の現役世代を中心とした企業集団セールスレップ連盟元代表取締役 
            。 JSRAセールスレップ資格認定委員会副委員長。流通系商材のレップアドバイザー 、ISMS審査員補。(セールスレップ資格認定委員会委員)
 | 
          
        
        
         
          | 常務理事
              
                | 
 岡田 吉晴
   
           | JMC認定研修講師、JSRA認定セールスレップ・マイスター、JMC認定販路コーディネータ1級。プレゼンテーションセミナー、新人研修、で「聴衆をその気にさせる話し方の技術」に関する講演、新人から中間管理職まで幅広く対応する 
            話し方のイロハからプレゼンテーションの立ち位置、ボディーランゲージ、アイコンタクト、パワーポイントの資料作成技術まで解りやすく解説する。関西支部顧問。 | 
             
        	
          | 
              理事・事業開発委員 | 松浦 俊彦 
           | 日本販路コーディネータ協会販路コーディネータ1級。ITと物流の営業アドバイザーとして実績をあげている。 | 
         
          | 
              理事 |  石川  哲次郎 | (社)日本販路コーディネータ協会認定講師。株式会社メッツ 代表取締役社長。
 | 
         
          | 執行委員
               | 金廣 利三
 | JMC認定販路コーディネータ1級、日本セールスレップ協会セールスレップ・マイスター、JSRA認定講師。実践経験を基本に、理論と実践をストーリー展開。人材育成の大切さと厳しさ・楽しさを織り交ぜた思想を根底にマーケティング理論を現場で具現化する手法、組織運営の最適化など。中国支部統括担当。 
             | 
        
        
         
          | 
              研修委員               | 磯    利昭 
           | 税理士。 ITコーディネーター。
 経営からIT導入に関するアドバイザー。
 IT系商材のレップアドバイザー。
 
 | 
         
          |  
              
              
監事
             |  土井  利彦 | 日本ミュージアム・マネージメント学会常任理事、野外文化教育学会常任理事、地域社会研究所エグゼクティブ研究員。 (セールスレップ誌編集委員)
 |